料理教室で協力してくれる「日出町食生活改善推進協議会(通称:食改)」のみなさんと「こども会議」をしました。
まず、現在進めているプロジェクト「野菜を育てて料理をしよう!」の取組みを企画書や写真を使って紹介!
そして、今植えている野菜を使ったメニューを、料理、食育のプロの食改さんたちと一緒に考えていきました。
子ども達の「こんな料理が食べたいな!」「こんなのできるかな?」の声に寄り添って
丁寧にアドバイスしてくれました。
メニューは
トマトスープ
スパゲッティ
きゅりの酢のもの
に決定!
10/19(土)の料理教室の参加者も現在募集中です!(申し込み締切10/7まで)
日出町児童館
☎0977-85-8820
児童健全育成推進財団主催「こどもDoまんなかプログラム・オンライン会議」に参加しました。
参加者は、日出町児童館こども会議メンバーの代表3名(3年生)です。
日出町児童館では「野菜を植えて、収穫して、料理をしたい」というテーマで
子ども達が話し合いを進め、活動を行っています。
★「こどもDoまんなかプログラム」とは、児童健全育成推進財団主催の「こどものやりたい!を実現しよう!」という企画です。
全国の児童館がこのプログラムに応募して、その中で20館が選ばれ、日出町児童館も採択されました!
今回は、全国の児童館とオンラインで各児童館のプログラムについて発表。
代表の3人は、当日まで発表に使用するフリップの準備をしました。
内容を文字にして書いたり、写真を貼ったりして、
「どうやったら自分たちの取組みが伝わるか?」を考えながら準備していきました。
いざ、オンライン会議が始まりました。
元気におしゃべりをしていた子ども達も、ちょっと緊張…
いよいよ、日出町児童館の発表です。
フリップを画面に映しながら、順番に発表していきました。
子ども達は、他の児童館の発表を見て、
「色々な取り組みをしていて、すごいね!私達も、してみたい!」
と、さらに意欲が高まった様子でした。
今後は、このプログラムに沿ってみんなで活動を進めていきます!
日出町児童館
☎0977-85-8820
さざんか児童館とHUGくみの合同企画
「ちびっこうんどうかい」がありました!
当日は60組の親子が参加!会場は大賑わい♪
年齢別の競技や親子リズム遊び、パンくい競争など
盛りだくさんのプログラム内容!
親子でリズム遊び
0-1歳児の競技「冒険に出発」
2歳児以上の競技「おむすびころりん」
パン喰い競争(日出町のジョルノスのパン😋)
最後にお土産の「メダル」をめがけてハイハイやかけっこ!
運動会の雰囲気を「親子」で「お友達同士」で味わい楽しむことができました☺
日出町には、親子で遊んだり過ごせる場所が「日出町地域子育て支援センターHUGくみ」と「さざんか児童館」の2か所あります。様々な行事等行っていますよ。
あそびにきてね~☺
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
天高く馬肥ゆる秋。
きれいなひつじ雲です。
だけどこの雲が出ると、雨が降るとか・・・。
秋の空は変わりやすいと昔から言いますよね。
たいへん!小学生たちが、雨に濡れて帰ってくる!
用意しておきましょう。
足ふきタオル、頭ふきタオル、ランドセルふきタオル、濡れた靴下入れビニール。
よし!
いつでもおいで児童館へ!
日出町児童館
85-8820
9月6日(金)
「ふたごあつまれ!」がありました。
このごろHUGくみで、ふたごちゃんをよく見かけるなー…ということで、
「ふたごちゃんが集まる会」をやりましょうということになりました。
この日参加したのは、2組のふたごちゃん親子と2人のプレママ。
ふたごならではの子育ての話が尽きません…✨
(ファミサポのサポーターさんも来てくださっていたので、大人だけでゆっくりお話もできました)
ずーっと前にHUGくみには、「ふたごっち」という子育てサークルがありました。
そのころのメンバーは、みんな大きくなってHUGくみは”卒業🌸”したけれど、
一緒に切磋琢磨して子育てしたママ友たちの交流はまだ続いているとか…☺
子育ての悩み、喜びを共有できることは、楽しいし安心する。
明日からの子育ての力の源にもなりますよね☺
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
9/25の「ちびっこうんどうかい」、大準備中です。
かわいい手作りメダル!
申し込んで参加してがんばって、コレGET!!!
※申し込みは締め切りました。
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
0977-85-8820
夏休みも終わり、学校が始まっていますね。
ちょっぴりさみしいような秋の気配も・・・
ハイ!この夏出会った、児童館のお友達を紹介しましょう。
初めて見たよな生き物も
名前も知らない虫たちも
ぼくらはみんな生きている
みんなみんな 生きているんだ
友だちなんだ♪
みんなみんな 児童館でいっしょにあそぼう!
日出町児童館
0977-85-8820
「ひじハピわくわく交換会」をご存知ですか?
HUGくみ拠点の子育てサークル「ひじハピ」(代表は毛井良子さん)の、
「お家にある、いらなくなった物を持ち寄り、交換しましょう!」
という活動です。
模様替え、衣替え、引っ越しなどの季節には、たいそうな賑わいですヨ!
みなさんのおうちには、「もったいないもの」たまっていませんか?
こんなかんじでお店屋さんみたいに出品。
争奪戦は、真剣じゃんけんで決着!
現金はいっさい不要ですが、雰囲気はたのしいフリマのよう!
町内の子育て中の方、どなたでも参加できます。
たくさんお店があると楽しいので、みなさんのご参加お待ちしていまーす。
育児用品、生活用品、大きなものは写真でOK!
10品以上持ってきてくださいね☺
次回は
9月20日(金)10:30~12:00です。
(当初の予定から変更していますのでご注意ください)
お申込み、お問い合わせはHUGくみまで!!
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
8/10土曜日に、
子ども会議メンバーの9名が、キラキラ畑の作業をしました。
10月の料理教室で使う野菜の、種まきと苗の植え付けです。
けっこう簡単!でも、育つのかなあ・・・
な-んて心配は無用でした!
2週間後の様子をごらんください!
自分たちが植えた野菜を、自分たちが料理して、みんなで食べる!という壮大な計画なのです!
たのしみ!!!
だから水やり、がんばってね。
日出町児童館
85-8820
8月21日(水)防犯教室がありました。🚓
参加者は、小学生11名と、先生たち6名。
今回は「もしも児童館に不審者が来たら・・・!!?」という想定です。
杵築日出警察署生活安全課の警察官指導の下、
起こってほしくない「その時」のために、児童館の先生たちも、対応の方法を確認。
※今回は、先生も子どもたちも訓練に集中していたので、訓練の様子の写真が・・・ありません。
子どもたちは、避難の仕方、護身術も学びました。
先生たちもさすまたの使い方を再確認。
学んだことは、
不審者に出会ってしまったら
●とにかく大きな声を出す!相手をひるませるため!
●とにかく逃げる!大人には勝てないから!
日出町児童館では、避難訓練も毎月実施しています。
災害も犯罪も、絶対に遭遇したくないことだけど、
もしもに備えて自分を守る方法を知っておくことは、
大切なことだと思いました。
最後にパトカー見学もさせていただきました!
日出町児童館
0977-85-8820