先日、1月28日(土)
HUGくみ
子育て講習会「助産師と学ぶ性教育」を開催しました✨
講師は、助産師の阿部真理子さん


「乳幼児期からの性教育」を通して「命」の大切さ、「性」の尊さを学びました。
子育てする中で「性」に関する悩みを一人ずつ聞き、日常生活の中での伝え方のポイントを
愛情たっぷりの言葉で、丁寧に教えていただきました。
この講座を通して、それぞれの家庭に合った伝え方のヒントが見つかったのではないかと思います。
🍀参加者の声🍀
・ずっと気にいなっていた内容だったので、この講座が聞けてとても参考になりました。今日から実践したいです
・「性」について、話せない触れてはいけない世代で育ってきたので、性を肯定的にとらえるということが印象的でした。子どもにも「肯定的」に話していきたいです
・私も、子どももみんな大切。性の前に「生」「命」、あなたが大切ということを伝えていきたいと思いました。
・とても勉強になりました。からだの大切な部分の伝え方や、絵本なども取り入れながら伝えていきたいと思います。
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
先週、開講した、ファミサポまかせて会員養成講座の2日目が行われました☺
「身体の発達と病気」「小児看護の基礎知識」
講師は、別府大学短期大学部 幼児教育科の教授、谷川友美先生
ファミサポでお子さんを預かる上での健康観察のポイントや、けがの処置、衛生管理、乳幼児期の身体の発達について学びました。

手洗いのチェック✋
自分の洗い癖がわかりました

正しい薬の塗り方

傷の手当て
優しく声掛けをしながら実践!

アタッチメント体験(愛着形成について)

子どもを預かる上で、大切で基本的なことを沢山教えていただきました☺
この講義を聞いて
安心して子どもを預かることができる
自信につながったのではないかと思います✊✨
とても、充実した時間となりました☺
日出町ファミリー・サポート・センター
☎0977-85-8899
2022年度 ファミリー・サポート・センター
まかせて会員養成講座が開講しました☺✨

※ファミリー・サポート・センターとは?→(日出町ファミサポHP)

この講座を受講すると…
ファミサポの「まかせて会員」として登録され
ボランティアで、地域のお子さんたちの
【託児】や【送迎】を行うことができます!
地域の子育て家庭の心強い味方!!✊
今年度は9名の方が受講してくださいました。
これから、サポートする上で大切なことを
7日間(24時間)の講座で学んでいきます☺
日出町ファミリー・サポート・センター
☎0977-85-8899
2月4日(土)10:00~13:00
日出町児童館20周年記念行事が開催されます!
それに向けて、準備をすすめています✊
抽選会の景品決め「どんなのが喜ぶかな~?」


1部は、DANパネ団による「パネルシアター」
2部は、10年後に手紙を届けよう「タイムカプセル郵便」
3部は、20周年記念「わくわく抽選会」
~「わくわく、ドキドキがいっぱい」の一日に~
乳幼児家庭、小学生が
対象となっています☺
1月14日まで、申込み受付中!!
申し込みは
✉HPの問い合わせフォーム
からも可能です✨

日出町児童館
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
12月27日(火)
日頃お世話になっている児童館を
いつも遊びに来てくれているお友達と一緒に大掃除をしました🧹
大掃除の由来の話を聞いた後
2つのグループに分かれて大掃除開始✊

男子チームは部屋掃除

女子チームは屋外掃除

キレイになりました✨
掃除のあとはグループ対抗のうちわゲーム
最後にお土産をもらいました☺🎶

みんなのおかげで気持ちよく新年を迎えることができます🎍
ありがとうございました☺❤

来年も児童館をよろしくお願いしますm(__)m🎶
日出町児童館
☎0977-85-8820
12月17日(土)
子育てパパ応援講座(連続講座5回)が終了しました✨

5回目の講座は
『みんなで考える「?????」企画』
連続講座も最終日…
最後は、パパ同士で「たくさん話そう!」と
ワールドカフェ形式で「座談会」を開催♪

子育てのあれこれ…
来週に控えているクリスマスのことについて…など
和気あいあいとした雰囲気の中、話していきました☺

そして…最後は、「パパ宣言」
パパそれぞれの「宣言」を書いて
記念撮影📸をしました✨

日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
12/22(木)
てしごと工房
初参加の妊婦さんや、子育てベテランの常連さん。
今日は5名のご参加でした☝
いつものように、育児の大変さや楽しさ、あんな時こんな時の攻略法etc.
おしゃべりのネタは尽きることなく・・・。
そしてできあがった作品を手に、パチリ📸✨

来月生まれる「わが子」に手作りスタイを作る妊婦さん👶

家族だんらんの時を思い浮かべながら、クリスマスリースを作るママ
こんなほっこりした日々が、ず~~っと続きますように😍🎄
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
ボランティアよみきかせグループ
うさこちゃんのおひざ※による
たのしい読み聞かせ【クリスマス会】を開催☆
※うさこちゃんのおひざとは➧コチラ

クリスマスにちなんだ大型絵本や
「あわてんぼうのサンタクロース」のパネルシアターを楽しみました☆



「いっちくたっちく」のうさぎもリンリン♪

クリスマス衣装のうさこちゃん、サンタさんの家をトントントン
サンタさんプレゼント持って来てくれるかな?
・
・
・
・
・
・
サンタ登場!!!

プレゼントはサンタさんのお顔の鈴


鈴を鳴らしながらみんなで歌ったよ!

サンタさんまた来てね!

うらばなし🤫
HUGくみのお部屋にいたお友達のところにもサンタさん来たよ~🎅
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820