2月2日(金)
子育て支援ボランティア(日出町ファミリー・サポート・センターのまかせて会員やホームスタート・ひじのホームビジターなど)を
対象とした、スキルアップ講座を開催しました。

日頃サポートする中で、赤ちゃんを抱っこしたり、寝かしつけたりすることが多いボランティアさんたち。
今回のスキルアップ講座では、赤ちゃんも、サポートする側にも負担のかからない「育児動作」を学びました。
講師は、理学療法士の寺村いずみさん。

理学療法士としての視点を基本に、実技を交えながら教えてくださいました。

実際に10カ月の赤ちゃん(Hくん)もモデルとして来てくれました。

また、自分でできるセルフケア(ストレッチ)も教えていただきました。


ボランティアさん自身も、自分の身体を労わりながら
今後も、子育て家庭に寄り添う支援をしていただければと思います☺
★ファミリー・サポート・センターとは…?
→日出町ファミリー・サポート・センターのHP
★ホームスタート・ひじとは…?
→ホームスタート・ひじのHP
☎0977-85-8899(日出町ファミリー・サポート・センター)
☎090-5292-3853(ホームスタート・ひじ)
「こども会議」で決まった
「さかなつりゲーム大会」を
こども達の企画で開催😊
前回のこども会議の様子はこちらから→ブログ「第2回こども会議開催」
魚🐡は、図鑑を見ながらこどもたちが描きました。

カジキマグロや、サメ、カレイ、イカ、タコ、ウツボなど、など…
釣り竿は、難易度を変えて工夫をして製作🎣

低学年向けには、磁石を使って、高学年向けには、クリップを使ったよ
釣り場所も、子ども達のアイディアです。

ブルーシートを広げて、まんなかに島を作ったよ✨
1分間に何匹の魚が釣れるか、さかなつりゲーム大会を開始‼

時間を計りながら、次々と、魚が釣れていきます
こども達が意見を出し合い、みんなで協力して、
こどもたちのアイディアがたくさん詰まった
さかなつりゲーム大会を開催することがました😊✨
これからも「こども会議」を通して、
こどもの意見を児童館運営に生かしていきます。
日出町児童館
☎0977-85-8820
HUGくみでは、毎日『わらべうたとよみきかせ』を行っています。
わらべうたを通して親子のスキンシップの時間になることを目的に行っています。
また、わらべうたを知ることでお家での子育ての手助けになるといいな~という想いで行っています。
お返事遊びでは、名前を呼ばれると返事ができるようになった姿を見て子どもの成長を感じたり…
わらべうたを通して季節を感じたり…
えほんの読み聞かせを一緒に聞いたり…

お子さんのかわいい姿が見ることができますよ☺♪
わらべうたとよみきかせの時間は
毎日11:30~、14:30~
いつでも、だれでも遊びに来ることができます☺
お待ちしています!!
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
HUGくみを拠点として活動している「ひじっこゆるゆるサークル」の紹介です。
ひじっこゆるゆるサークルは、日出町地域子育て支援センターHUGくみを拠点として活動しています。
おしゃべり会や母親たちが自主的に行いたいイベントを企画し実施。
母親同士が交流することで、気分転換や思いを話す場となり、母親の笑顔が家族の幸せにつながることを目的として活動しています☺
以下、代表の江口さんより、2023年の活動内容の報告です👇

日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
新年、あけましておめでとうございます。

今年も、日出町児童館、日出町地域子育て支援センターHUGくみを
よろしくおねがいします。
新年は、1月4日(木)10:00~開館です!
今年も、楽しく、元気に遊びましょう☺
みなさんのお越しをスタッフ一同お待ちしています。
日出町児童館
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
スタッフ一同
日出町児童館
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
令和5年12月27日(水)
日出町児童館では、
町内の小、中学生16名が参加して
大掃除を行いました🧹
グループに分かれて、
みんなで協力しながら、
掃除を頑張りました😊
ほうきや掃除機でごみを集めて、
そのあとは、雑巾がけ。

(さあ、ゴミを集めて、集めて)

(一緒に、行くよ~‼)
靴箱は、中板まではずして
細かな砂まで、掃いてくれました。

(細かいところまで気づいて、キレイにしてくれています)

(雑巾を絞るのも、とっても上手)
マットは、消毒液できれいに拭いて
日光に当てて乾燥させました。
みんなとっても丁寧に、スピーディーにしてくれたので
予定していた以上の場所を掃除することができました☺

(お天気が良くて、すぐに乾いたよ)

(ひとつひとつ丁寧に✨)
掃除の後は、きれいになったお部屋で
お楽しみ会!
みんなで、バルーンアートを楽しみました✨

(可愛い犬が、完成‼)
1年間利用した児童館を、お友達と協力して
きれいにしてくれてありがとう💕
ピカピカになった児童館!
新たな気持ちで2024年を迎えられそうです🎍
来年は、1月4日から開館します。
『みんなの児童館』をスローガンに職員一同努めて参ります。
来年も元気に児童館へあそびにきてね♪
来年もよろしくお願いいたします。
日出町児童館
☎0977-85-8820
クリスマスゲーム大会
令和5年12月16日(土)
児童館で、クリスマスゲーム大会を行いました。
ゲームを企画してくれたのは
地域住民ボランティアの※ヤンリン(吉川さん)です。
※子どもたちが親しみやすいように、ニックネームで「ヤンリン」と呼んでいます

クリスマスゲーム大会では、4つのゲームに挑戦!
🎅ペットボトルを使ったボーリング
🎅ピンポン玉をスプーンで拾うペリカン
🎅ダーツ
🎅クリスマスツリー輪投げ
です。


総得点で順位を決め、ゲームは大盛り上がり🙌
上位の3名には、プレゼントが…🎁
最後は、あみだくじを引いて
みんな参加賞をGet!

ヤンリンのゲームは、毎週土曜日にも行っています☺
色々なゲームを教えてくれるので
ぜひ、日出町児童館へ遊びにきてくださいね☺

日出町児童館
☎0977-85-8820
令和5年12月15日(金)
HUGくみのお部屋で
読み聞かせボランティアグループ
うさこちゃんのおひざの「クリスマスおはなし会」が行われました🐰


可愛いクリスマスの小物を身にまとった
「うさこちゃんのおひざ」のメンバーが登場‼
そして、みんなの大好きなうさこちゃんも登場🐰
クリスマスにちなんだ絵本や、パネルシアター、
大型紙芝居など、子どもたちも夢中になって見ていました。

最後には、可愛い「うさぎの指人形」を
プレゼントにもらい、
笑顔の子どもたちでした☺

親子で楽しく絵本と触れ合い、楽しいひとときを過ごしました。
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820