日出町地域子育て支援センターは、妊娠期から子育て中の方々が親子で一緒に過ごす場所です

日出町地域子育て支援センター HUGくみ

ブログ

2025年1月の記事

パパのためのフォト講座📷

パパのためのフォト講座を開催しました。

講師はSunnyGreenフォトグラファーの川野悦子さん。

 

今日は「脱オート設定」を目指して

普段使っているカメラ(一眼レフ、ミラーレス、スマホ等)

キレイに撮るコツや設定方法を学びました。

後半は、あらかじめ準備したフォトブースで

撮影タイム!📷


撮影の様子です

 

 

 

いつもよりキレイに、さらに可愛く撮れた写真にパパたち大満足☺♡

ママもお子さんもパパに写真をとってもらえて大満足☺♡

写真を通して家族みんなが幸せになる有意義な時間となりました。


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

0977-85-8820

 

 

 

ファミサポ 子育てサポーター養成講座開講!

先日1/21(火)令和6年度子育てサポーター養成講座が開講しました。

この講座は、日出町の子育てサービス、ファミサポ事業の「まかせて会員」と家事育児支援事業の「家事育児支援員」を養成する目的で実施します。

受講生は10名!

地域の子育て家庭のために少しでも力になりたい…という想いで受講してくださっています。

 

今から約2か月かけ27時間の講座を受講していきます!

 

これからよろしくおねがいします★


日出町ファミリー・サポート・センター

0977-85-8899

 

おつけもの!

 

以前ブログでご紹介した、キラキラ畑のダイコンとニンジンを・・・・

(町内でも有名な、お漬物名人の)地域の平本さんにお願いして、

おつけものにしていただきました!!


「どんなどんな?!」

いいにおい!

いただきまーす!


 

 

おいしい!!!

 

おかわりー!!!


こども会議でみんなで話し合って、

ダイコン、ニンジンをみんなで育てて収穫したら、

平本さんとも出会えたし、

野菜の美味しい食べ方をひとつ知ったし、

いいことがいっぱいだ!!!

 

 

次の楽しい計画は何かな?

「こどもかいぎ」でみんなで考えよう!


…追記…

みんなのお礼の言葉を後日、平本さんに渡しました🎁


日出町児童館

0977-85-8820

 

キラキラ畑日記⑦

だいこーん!にんじーん!

キラキラ畑の野菜たちを見てください!

見えない土の中でこんなに育っていたのです!

感動をありがとう!

 

 

さて。

この見事な野菜たち、おいしい食べ方は・・・

おたのしみ~

 


日出町児童館 ☎0977-85-8820