日出町地域子育て支援センターは、妊娠期から子育て中の方々が親子で一緒に過ごす場所です

日出町地域子育て支援センター HUGくみ

ブログ

2023年1月の記事

ファミサポまかせて会員養成講座(2日目)開催✨

先週、開講した、ファミサポまかせて会員養成講座の2日目が行われました☺

 

「身体の発達と病気」「小児看護の基礎知識」

講師は、別府大学短期大学部 幼児教育科の教授、谷川友美先生

 

ファミサポでお子さんを預かる上での健康観察のポイントや、けがの処置、衛生管理、乳幼児期の身体の発達について学びました。

 

  • 手洗いのチェック✋
  • 自分の洗い癖がわかりました

 

 

正しい薬の塗り方

 

傷の手当て

優しく声掛けをしながら実践!

 

アタッチメント体験(愛着形成について)

 

 

 

子どもを預かる上で、大切で基本的なことを

沢山教えていただきました☺

 

この講義を聞いて

安心して子どもを預かることができる

自信につながったのではないかと思います✊✨

 

とても、充実した時間となりました☺

 


日出町ファミリー・サポート・センター

☎0977-85-8899

ファミサポ【まかせて会員】養成講座 開講!!

2022年度 ファミリー・サポート・センター 

まかせて会員養成講座が開講しました☺✨

 

※ファミリー・サポート・センターとは?→(日出町ファミサポHP)

 

 

 

この講座を受講すると…

ファミサポの「まかせて会員」として登録され

ボランティアで、地域のお子さんたちの

【託児】や【送迎】を行うことができます!

 

地域の子育て家庭の心強い味方!!✊

今年度は9名の方が受講してくださいました。

 

これから、サポートする上で大切なことを

7日間(24時間)の講座で学んでいきます☺


日出町ファミリー・サポート・センター

☎0977-85-8899

【20周年記念行事】申し込み多数により抽選を行いました!!

2月4日(土)

日出町児童館20周年記念行事

【未来へ続く児童館】

なんと…申込み多数により、抽選に…!!

 

(児童館館長に抽選をしていただきました。

申込者の気持ちになると

見ているこっちもドキドキ…)

 

 

気になる結果は…

 

本日、1月18日

発送しました!!✉

 

お楽しみに!


日出町児童館

0977-85-8820

 

日出町児童館20周年記念行事 準備中~🎵

2月4日(土)10:00~13:00

日出町児童館20周年記念行事が開催されます!

 

それに向けて、準備をすすめています✊

抽選会の景品決め「どんなのが喜ぶかな~?」


 

1部は、DANパネ団による「パネルシアター」

2部は、10年後に手紙を届けよう「タイムカプセル郵便」

3部は、20周年記念「わくわく抽選会」

 

~「わくわく、ドキドキがいっぱい」の一日に~

乳幼児家庭小学生

対象となっています☺

 

1月14日まで、申込み受付中!!

 

申し込みは

HPの問い合わせフォーム

からも可能です✨

 


日出町児童館

日出町地域子育て支援センターHUGくみ

☎0977-85-8820