日出町地域子育て支援センターは、妊娠期から子育て中の方々が親子で一緒に過ごす場所です

日出町地域子育て支援センター HUGくみ

ブログ

2022年6月の記事

ギネス世界記録📹(児童館職員のチャレンジ動画)

 

【ギネス世界記録からの挑戦状(公式チャレンジ)】

日出町児童館もエントリーしました☺

 

この夏休み日出町児童館で【世界記録】にチャレンジできます!!

 

 

予選日は7/26 ※日出町児童館で行います

※録画したものをギネス世界記録(公式)に送ります

 

予選を通過した上位3名の方は、

8/17に本選!!

※日出町児童館でオンラインで実施予定です

 

そして

この本選で世界記録が出たら

『ギネス世界記録』に認定されます!!

(😲世界1になれるチャンスが!!)

 

 

(自分の名前がギネスに載るなんて考えただけでもワクワクしませんか? )

 

まずは、児童館スタッフがチャレンジしてみようと思い…

今回二つの項目にチャレンジしてみました(^^)

 

 

 

 

 

この動画を見て、チャレンジしたくなったお友達!!

児童館に申し込んでね~✉

問い合わせフォームより↓click

(申し込み記載事項)

①児童名

②学校/学年

③保護者名

④住所

⑤電話

⑥写真掲載の可否

 


日出町児童館 ☎0977-85-8820

おすすめ絵本のバトンリレー📚(みこちゃん親子より)

 

HUGくみ「おすすめ絵本のバトンリレー」第3弾!

HUGくみ利用の親子におすすめ絵本の紹介をしてもらい、バトンでつないでいます!✨

 

 

今回は、みこちゃん親子に紹介してもらいました☺

 

 

 

(撮影中の一コマ📹)

撮影中も、おいしそうな果物のイラストをみて口を「パクパク」していたみこちゃん❤

その姿がとーっても可愛くて、何度も読みたくなるママの気持ちが伝わってきました✨📚

 

この絵本は、HUGくみにも置いてあるので、ぜひ手に取って見てみてくださいね~!!


↓過去のバトンリレー(動画)も見てね↓

 

よみきかせボランティアサークル「うさこちゃんのおひざ」

 

ほのちゃんこっちゃん親子

 


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

0977-85-8820

 

 

 

 

日出町児童館 運営委員会

日出町児童館運営員会が開催されました。

 

7名の運営委員の出席で行われ、前年度の事業報告と、今年度の事業計画について話し合い、承認されました。

児童館では、「つなげようひとと人」を基本理念に、遊び及び生活を通して子どもの発達の増進に努めています。

 

昨年度は、SDGsの視点を取り入れて自然体験活動などを実施しました。

また、感染症予防対策を取りながら安心安全の居場所作りに努めました。

 

 

今年度は、児童館ガイドラインを指針として、より地域に求められる児童館を目指し、計画しました。

「誰ひとり取り残さない」「安心安全な居場所」となる環境作りに努め、一人ひとりに寄り添った支援を行い、子ども達の健全育成の環境作りを目指していきます!


日出町児童館

0977-85-8820