日出町地域子育て支援センターは、妊娠期から子育て中の方々が親子で一緒に過ごす場所です

日出町地域子育て支援センター HUGくみ

ブログ

2021年12月の記事

12/24(金) 『たのしい絵本の読み聞かせ』を開催しました🎅

今日は、子ども達も

みんなワクワク

『クリスマス・イヴ🎄』💖

 

イヴの今日は

HUGくみで

『うさこちゃんのおひざ』による

『たのしい絵本の読み聞かせ・クリスマスバージョン🎄』

が開催されました✨


この日のために

うさこちゃんのメンバーは準備をしてきました☺

この行事を通して

「赤ちゃんからでもクリスマスの雰囲気を感じてほしい」

「【ぐりとぐら】を登場させ楽しんでもらおう!」など

話しながら、企画していきました★

 


今日の様子です🎄🐰

 

はじめに…

みんなの大好きな”うさこちゃん”登場

そして…今日はぐりとぐらも!!

元気に登場です‼

 

子ども達も大喜び😍


そして、お楽しみ、パネルシアター

今日は、『あわてんぼうのサンタクロース』の

お話でした💕

パネルシアターは、動きがあるので、

次々に何が出てくるかワクワクします(^^)

年齢問わずに楽しんでいました♪


そして、絵本の読み聞かせ

クリスマスにちなんだお話でした。

みんな集中!


最後はうさこサンタから

手作り玩具のプレゼント🎁

鈴のついたサンタさんです


いつも楽しい”うさこちゃん”との時間

クリスマス・バージョン

さらに、楽しいひと時でした😉💖


…うさこちゃんのメンバーからのコメント…

コロナ禍でなかなか集まれなかったけど

今日のクリスマス会は、メンバーと、さらにHUGくみの親子と集まって同じ空間で楽しめて嬉しかったです(^_-)-☆

うさこちゃんのおひざの活動「たのしい絵本のよみきかせ」を通して、他のママ達がつながってくれると嬉しいです♡


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

☎0977-85-8820

 

 

【サンタさん🎅にお願い】当選者発表!!!!🎊

クリスマス企画🎄

【サンタさん🎅へお願い】

当選者、発表!!

 

期間中は、たくさんの親子が

靴下の型のメッセージカードに

色々なお願い事をかいて、

ツリー🎄に飾ってくれました✨

 

(みなさん、ありがとう☺)

 

さあ、いよいよ今日

『HUGくみサンタさん🎅』からの

プレゼント🎁当選者を発表します✨✨

 

サンタさん🎅がHUGくみのお部屋で

「抽選」をしてくれましたよ~💕

 

 

(番号の紙を引いてくれました)

 

🎊当選者、発表🎊

 

 

 

HUGくみ🎅サンタ賞

👑【 あーちゃん 】さん👑

 

うさこ🎅サンタ賞

👑【 しん 】さん👑

 

ひじハピ🎅サンタ賞

👑【  みなとママ 】さん👑

 

 

今年は、3人のサンタ🎅からプレゼントです♪

おめでとうございま~す🎊

 


 

プレゼント🎁当選者は

HUGくみにて

【プレゼント🎁】をお渡しします✨

 

今回はずれてしまったみなさんも

クリスマスの夜🎄には

本物のサンタさん🎅

きてくれるでしょう💖

 


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

0977-85-8820

 

12/ 17 (金) ブログ更新!『おばちゃんKのひとりごと・ゆっくりゆっくり)🍀

🍀おばちゃんKのひとりごと🍀

 

最近、少しずつ出来ないことが増えていく、

おばちゃんKの父

 

医者からは

「だんだん赤ちゃんに戻って行くと

思えばいいんです」と言われました。

 

だったら急がないで、

できるだけゆっくりゆっくりでいいよ💗

残りの人生、楽しもう❗

と語り掛けると、少し笑顔になります😊

 

そしてHUGくみでは、

これから少しずつ

出来ることが増えていく赤ちゃんたち👶

その成長が、

嬉しいような、淋しいような・・・

 

だから急がないで、

ゆっくりゆっくりでいいよ💖

ひとつずつ、あなたのペースでいいんだよ。

 

これからの人生、楽しもうね❗

 

パパやママやおばちゃんたちが、

見守っているからね💝

 

ひとりごと、でした🍀


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

0977-85-8820

 

12/15(水) ブログ更新!『12月の工作、作ってま~す🎄』

ペタッ、ペタッ、ペタッ

これは、何の音

 

まだまだ続く、ペタッ、ペタッ

音の聞こえる方へ、近づいて見ると

発見!!

そこには、シールを貼る子ども達の姿が!!

 

な~んて、そんな音は全く聞こえませんが

(聞こえていたのは、私の心の耳⁉だけ)

 

シールを貼っている、

笑顔の子ども達😊


 

今回の工作は、いよいよ近づいてきた

クリスマス気分を盛り上げるために、

可愛い『クリスマスツリー🎄』です✨

作っている様子を見てみましょう💖

 


この『クリスマスツリー🎄』

実は、ほとんど完成しています😋

 

だから、子ども達は、

いっぱい、いっぱい、シールを貼るのが

お仕事なのです。

みんな、真剣に、でも楽しそうに

ぺタッ、ペタッ!!

 

(まずは、アンパンマンから。次は、シールだ!!)

 

(シール貼りが、とっても上手になったんだよ~💕)

 

(僕は、サンタさんにお手紙書いちゃお~🎅)

 

シールを貼って、

サンタクロース🎅の帽子をかぶった

アンパンマンを貼り

裏には、お手紙や

好きな絵を描いたら

完成!!

 

(お星様もシールも、キラキラ✨)

 

(ママとツリー🎄と一緒に、はい、ポーズ📷)

 

(いえ~い、ツリー🎄ができたよ~🎉)

 

お家に、ぜひ、飾ってくださいね😉


HUGくみでは、クリスマス(12/25)まで

『クリスマスツリー🎄』の工作をします。

シールを貼って楽しんでね✨


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

0977-85-8820

 

12/13(月) ブログ更新!『絵本📙を紹介します!』

さあ、12月です✨

もうすぐ、クリスマス🎄!

子どもだけでなく、大人もやっぱり

ワクワクしますね~💖

 

クリスマス🎄がもっともっと楽しみになる

絵本📙を紹介します!


 

『さんさんさんかく』

 

 

 

みどりくろのさんかくが

あつまってできたのは…

おおきなみどりと、

あつまったら…

あっ❗

 


 

『クリスマスオールスター』

 

 

 

サンタさん🎅が来るのを待っていたら、

あれっ❓

だれかのこえがするよ

 


 

『サン・サン・サンタ ひみつきち』

 

 

 

サンタさん🎅、来てくれるかな❓

サンタさん🎅、

どうやっておもちゃ、あつめるのかな❓

そんなサンタさん🎅のひみつきち、

のぞいてみよう✨

 


 

『おたすけこびとのクリスマス』

 

 

 

おたすけこびとのところに、

1ぽんのでんわ☎がありました。

”あのひと”から、

にもつをあずかったこびとたちは、

よる、おおいそがし!!

 


 

HUGくみには、

他にもクリスマス🎄にちなんだ

絵本📙が、たくさんあります✨

 

クリスマス🎄まで、あと少し。

絵本📙を読みながら

サンタさん🎅を待っていてね💖

 


HUGくみでは、毎日

わらべうた

絵本📙の読み聞かせをしています。

 

11:30頃~

14:30頃~

 

ぜひ、遊びに来てくださいね😘


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

0977-85-8820

 

 

12/10(金) ブログ更新!『えいごであそぼ!Peek-a-boo』を開催しました🎄

ピッカーブーでクリスマス🎄

 

奇しくも12月8日は、80年前

日本海軍がアメリカ真珠湾を攻撃して

太平洋戦争が始まった日

 

HUGくみでは

「えいごであそぼう!Peek-a-boo」

楽しい時間を過ごしました💖

 

当時敵国語とされて使うことを禁じられた

「えいご」

 

今は何の抵抗もなく、その「えいご」に触れ、

学校ではカリキュラムに組まれ、

生活の一部にさえなっています✨✨

 

 

今は今で、大変なこともあるんだけれど、

たとえばPeek-a-booでのHappyなひと時は

当然ではないかもしれないことを、

忘れないようにしたいです🍀

 

(クリスマスカラーの風船🎈がいっぱい)

 

(可愛いサンタクロースもいますよ!)

 

世界中のすべての子どもが、

たのしくあったかい

クリスマス🎄を過ごせますように✨

 


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

0977-85-8820

ゆるゆるサークル【ピクニック】イベント(報告)

 

ゆるゆるサークルのイベント

【ゆるゆるピクニック】が11/23にありました☺

※ゆるゆるサークルとは、HUGくみを拠点に活動している子育てサークルです!

 

当日は、8組の親子参加♪

どんぐりを使った楽器製作をして

その楽器を演奏しながらアコーディオン鑑賞🎹

子どもたちはマラカスをフリフリ🎶

身体をフリフリ🎶しながら楽しんでいました~😍

大人もアコーディオンの音色にうっとり✨

 

その後はテラスでご飯を食べて

絵本の読み聞かせ、どんぐり拾いをしたり、走り回ったり…と、たくさん遊びました!

初めましての方も多かったですが、みんなで楽しむことが出来ました👍


次回ゆるゆるサークルイベント

【ゆるゆるクリスマス会】

 

 

サークルに所属していなくてもだれでも参加することができます。

申し込みは、HUGくみ☎0977-85-8820まで(^^)/

12/8(水)【栄養士と座談会】がありました☺

【栄養士と座談会】がありました。

講師は栄養士の此本紀代子さん。

此本さんは日出町の乳幼児健診の時には、栄養相談をされています


座談会では6カ月から5歳児の乳幼児を育てているママ達が参加。

乳食の進め方や、食事の量、ミルクの種類与え方、おやつの内容等々について、話し合いました。

 

【Q&A】

Q:フォローアップを飲んでくれないけど、ミルクからフォローアップの切り替えは表示通りにした方がいいの?

A:ミルクでもフォローアップでもどちらでもよいですよ。赤ちゃんが好きな方をあげてくださいね👶

 

Q:離乳食始めて人参、ホウレンソウ・・・作ったのに食べてくれない・・・

A:離乳食開始は、ハードルを低くして調理しやすい物で始めるのもいいかもしれません。(例えば…かぼちゃやさつまイモなど)また、授乳するように抱っこして食べさせると赤ちゃんが安心して食べることができますよ。

 

Q:おやつは何をあげればいいの?赤ちゃんのお菓子はいつごろから?
A:おやつは、お菓子ではなくて、3食の捕食になるような、🍙おにぎりや芋類が良いですね。


栄養士さんから話を聞いたり

先輩ママのアドバイスを聞いたり

そして同じ月齢の子どもを持つママ達が情報交換をすることができました(^^)

参加されたママ達は、お子さんの悩みや困りごと、不安なことをお互いに共感することもできました。

最後に栄養士の此本さんから

一番大切なことは

“顔を見ながら”また、声掛けしながら食事を“楽しくすること”が一番大切💖とお話がありました。


次回、栄養士と座談会は

2月4日(金)10:15~11:45です☺

※託児付き

※申し込みは2週間前の1/21からです!


日出町地域子育て支援センターHUGくみ 📞0977-85-8820

12/6(月) ブログ更新!『12月の工作、作るよ~🎄』

残すところ、今年もあと4週間。

あっという間に、

新しい年🎍がやってきます✨

早い、早い、早いよ~💦

 

でも、その前には、

みんなの楽しみにしている

『クリスマス』が、

やってきます💖

 

ケーキ🍰に、チキン🍗に、ピザ🍕も

いいなあ~😍

 

美味しい食べ物も気になりますが

 

HUGくみでは、壁に飾る

『クリスマスツリー🎄』

作ります。

アンパンマンのサンタクロース🎅も

ニコニコ笑顔🎉


 

では、『クリスマスツリー🎄』

作り方です✨

 

 


材料

    ①色画用紙(緑、茶)

    ②おりがみ(黄)

    ③ドットシール

    ④赤のリボン

    ⑤アンパンマンの折り紙(完成品)

 

 


作り方

①色画用紙をツリー🎄の型に2枚

切ります。木の幹の部分も切っておきます。

 

 

 

②1枚のツリーの上部に穴をパンチで開け、

そこに、リボンを通します。そして、

抜け落ちないように、テープでとめます。

 

そして、裏に、もう1枚のツリー🎄を

合わせて貼っていきます。

ここまで出来たら、ほぼ完成❗

 

 

後は、星を付けたり、ドットシールで

たくさん飾りつけをしてください。

 

 

裏側には、好きな絵を描いたり、

サンタクロースにお手紙を書いても

楽しいでしょうね💖

 

最後に、アンパンマンのサンタクロースを

貼ってみましょう✨✨

はい、完成です😊


製作は

12/10(金)から、開始です!

 

HUGくみでは、ツリー🎄を貼り合わせた

ところまで、準備しています。

 

好きなシールを、お子さんと一緒に

たくさん、貼ってくださいね😘

そして、好きな絵も書いてね✨


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

0977-85-8820

12/3(金) ブログ更新!『サンタさんにおねがい🎅、今年も開催します!!』

あっという間に、12月師走です

今年も、早かった~

小さい頃は、毎日が、そして1年が

あんなに長かったのに🍀

毎年、この時期、同じことを感じています。


 

さて、HUGくみのお部屋にも

大きなクリスマスツリー🎄が飾られました。

キラキラ✨と、青いライト

とってもキレイに輝いています✨✨

 

(大きな靴下が、いっぱい!!)


 

さあ、今年も開催しますよ~✨

『サンタさんにおねがい🎅』

 

 

昨年、初めて行ったのですが、

たくさんの願い事が書かれたカードが

ツリー🎄に飾られました💖

靴下型🧦のメッセージカードで、

ツリー🎄はいっぱいになりましたね😊

 

(昨年のツリー🎄の様子です

この後も、たくさんの靴下が飾られました。)

 

 

今年も、願い事を書いてもらいます。

もちろん、

ほしいプレゼント🎁でもOKです❗

 

 

この、メッセージカードの裏には

『数字』がかいています。

この『数字』は、何かというと

そうです、抽選番号です✨✨

 

 

抽選で当たった方には、

HUGくみサンタさん🎅から

”ミニ”クリスマスプレゼント🎁

贈ります❗❗

限定3名です。

 


12/6(月)~18(土)

 

HUGくみのお部屋で行います。

メッセージカードを受付カウンターで

もらって、書いてくださいね😉

 

プレゼントの抽選結果は

12/20(月)

ホームページのブログにて発表します❗

 

みなさんのご参加を

お待ちしていま~す😋


日出町地域子育て支援センターHUGくみ

0977-85-8820