4/30(金)ブログ更新!『栄養士と座談会』を開催しました✨
4月23日(金)
10:15~11:45
『栄養士と座談会』
講師:栄養士 此本 紀代子氏
を開催しました。(*^^)v
(此本先生、いつもお世話になっております。)
参加者は、子育て中のママ👩6人✨
(先生を中心に、みんなでお話です💕)
お子さんは別室で託児です👶✨
(サポーターさんが、しっかりと子ども達を
見てくれているので、安心です😊)
始めに講師の先生の紹介、
参加者の自己紹介の後
栄養士さんから「離乳食についての話」と
「離乳食の進め方(流れ)」
について説明がありました。☝
その後、参加者から、
食育に関する悩みや
関心事について出し合い、
みんなで話し合ったり、
栄養士さんのアドバイスを
受けることで、
自分に合った仕方を
見つける事もできました✨✨
✨参加したママの声✨
『離乳食が始まった時から
ずっと悩みつづけて、
正解が分からずやってきたので、
先生のお話と
同じ悩みを持つお母さんたちの話が
聞けたことがとても役に立ちました😉』
『子どもの機嫌をしっかり見て
大らかにしていこうと
思いました💖』
これからの食事タイムが
楽しくなると、いいですね😘
HUGくみでは、今年度より
座談会形式の相談日を設けています。
栄養士相談日、
保育コーディネーター相談日、
臨床心理士相談日
が、その対象です✨
他のママ達と一緒に、悩んでいることや
気になっていることなどを
専門の講師を交えて、
お話してみませんか❓
次回の座談会は
『保育コーディネーターと座談会』を
5/14(金)に開催します。
本日より、申し込みを開始しています。
是非、ご参加ください😊
日出町地域子育て支援センターHUGくみ