7/31(金)
てしごと工房
🍀かわいいガーゼハンカチを作ろう🍀
がありました。
今日の「ガーゼハンカチ」は
ただのハンカチではありません!
*生地を選び…
*糸の色を選び…

オリジナルの飾りや刺繍が施された
世界で一枚✨の逸品です!
別のお部屋で、ファミリーサポートの託児に預けた我が子を思いながら、
ひと針ひと針愛情を込めて…💛💛

『ちょっとヘンになっちゃった~!』
という時でも
講師の藤内先生が、やさしく助けてくださるので心強いですね✨


参加者5名、満員御礼!
しっかり手✋も動かしつつ
先生も交えて子育てのことをおしゃべりしながら
和やかで楽しい時間となりました😃
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
7/29(水)
みなさん、こんにちは!
連日『新型コロナウイルス』のニュースが続いていますね。
日出町地域子育て支援センターHUGくみと
日出町児童館では
コロナ感染症予防対策
■おもちゃ、備品、床の消毒
■マスク着用
■来館時の検温
■間隔をあけて行事を実施
■換気
を実施しています。
中でも
HUGくみで大活躍しているものを2つご紹介します。
1つ目は
【殺菌庫】


みなさんが、安心してHUGくみのおもちゃで遊べるように消毒作業に努めています。
2つ目は
【電解水生成装置】

この電解水は【人・食材・環境】にやさしい除菌水です。
消毒もでき、また小さなお子さんにも安心して使用できます✨
この電解水を使って、消毒や清掃に使用しています。
今後も感染症予防につとめながら
皆さんが安心して過ごせる環境つくりに努めます💪
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
7/21(火)
【親子でLets’フラ♪】を開催しました!
12組の親子が参加してくれました。
なんと…パパ👨も2名参加!!

フラダンスは、ゆったりとしたダンスに見えますが
ダイエットやシェイプアップに効果的なダンスです。
健康維持や、ますますの若返りを目指すことができますよ💛
親子で、みんなで
笑顔☺で体を動かすと
心から“リラックス”できます。
ハワイ🌴の心地よい音楽に合わせて
様々な情景を思い浮かべながら
楽しく踊りました♪
今月の曲は【♪フキラウ】
「地引網漁で大漁でみんなで仲良く魚を食べよう」
という内容のフラを踊りました🐡
🌺参加した方の声🌺
・親子で踊って楽しかった!貴重な体験ができました★
・思ったよりハードな運動だったけど、楽しかったです。
・音楽に合わせて子どもが腰を振り楽しんでいました。何より自分が楽しかったかも☺?
・来月もぜひ参加したいです👨!!!(パパの声)
今年度よりスタートした
【親子でLets’フラ♪】
毎月1回、第3火曜日に開催しています!
次回は
8/18(火)11:00~12:00
※申し込みは2週間前からです

親子で、みんなで楽しく踊りましょう!
みんなでLets’フラ❣
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
7/16
【小児科医とHUG育トーク】
がありました。
日出町に在住する
矢野小児医院 院長 矢野先生が
妊婦さん、子育て中のママ15人対象に
愛着の大切さや
母親父親の役割など
子育てで大切なことを
子どもの将来の姿を見据えた話を講和してくださいました。
また「コロナと共生しながらの子育てのあり方」
についてのお話と、子育ての不安や悩みごとの質疑応答もありました。
コロナ禍の中
子育てで惑わされることなく
今するべき事を子育ての中で推し進めていくことが大切・・・・
しっかりと自分の生活を見つけて毎日楽しく過ごしていくことが大切・・・・
とても分かりやすく、盛り沢山のお話でした!

※感染症予防対策もばっちりです✨マスク、フェイスシールド着用で開催しました。
🍀🍀ママの感想🍀🍀
・子育てで大切なことに気づきました。
・子どものこころの発達、親の役割などこれからの子育てに役立てたいと思いました。
・この時代に合わせて子育てをしていけたらいいなと思いました。
・自然の中でたくさん一緒に遊んであげようと思います。
・大人も子どもも共感することが大切だと感じました。
・子どものためにできることをできる限りやっていきたいと思います。
次回のHUG育トークは
8月20日(木)13:30~15:30
託児あり(定員あり)
申し込みは随時受け付けています❣

※矢野先生の前にクリアボードを設置して感染症予防対策しています✨
申し込みは☎こちらから
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
7/13(月)
今日はHUGくみで
子連れdeヨガを開催しました!
子連れdeヨガは
お母さん方のリフレッシュを目的に行っています。

お子さんが、ぐずっているとき
周りのお母さんたちも一緒に遊んでくれていました。
子連れでも、お互い様なので
気を遣わずにヨガを楽しめるのが
HUGくみの子連れdeヨガの
✨いいところ✨です♡
次回の子連れdeヨガは
7/27(月)11:00~12:00
申し込みは本日、7/13から開始しています。
※空きが少なくなっています。申し込みはお早めにどうぞ!!
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
Hello!!
久しぶりに「えいごであそぼ!Peek-a-boo」
がありました♬
参加7組(満員御礼!)

部屋の換気、消毒の徹底、ハグ、ハイタッチ、チュー😘は✖(笑)
など、コロナ対策もしっかり💪
アナスタシア先生は透明マスクで絶好調!

始まったら、ずーっと英語なので
時々「いまなんち❔」ってこともあるけれど
なぜか分かっちゃうんです☺(笑)
やっぱり生の英語に触れるというのは、いいなあ⤴✨と改めて思いました。
Good job!!
来月は
8/12(水)11:00~11:30
申し込み等の詳細はHPでご確認くださーい♬
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820
7/6(月)
産後deヨガを開催しました❣
HUGくみがコロナで休館になってから久しぶりの再開でした。
ヨガマットの消毒、換気、手指消毒、人数制限、マスクを着用して
感染症予防対策をしっかり行って実施しています。
「マタニティ・ヨガ」から来てくれていた方がママとなって参加してくれました。
“おなかの中にいた子が生まれました~☺”
と赤ちゃんの顔を見せながら、久しぶりの再会に笑顔でいっぱいになりました。

「産後ヨガ」をしたママたちは
体を動かして、リフレッシュしていましたよ!
次回の産後deヨガは
7/20(月)11:00-12:00
※申し込みは本日、7/6から開始です。
定員の空きが少なくなっていますので
申し込みはお早めにお願いします☺
日出町地域子育て支援センターHUGくみ ☎0977-85-8820