日出町地域子育て支援センターは、妊娠期から子育て中の方々が親子で一緒に過ごす場所です

日出町地域子育て支援センター HUGくみ

 日出町児童館・避難訓練~地震について学ぶ①~

日出町児童館で

9月28日(水)に避難訓練をしました

 

今回は、「地震について学ぶ」

テーマとして実施。

 

いつ来るか分からない地震に対して、

「自分で考えて行動」ができ

「自分の身を守るためには何をするべきか」を、

みんなで話し合いました🤔

 

当日、来館していた

2年生から6年生までの子ども達が

一生懸命に考えてくれました✨

 

(しっかり話を聞いています😉)

 

 

「地震について学ぶ~

①地震が起こったらどうする?~」では、

4つの場面で

身を守る行動を、みんなで考え、

意見を発表しました。

 

(手をあげて、発表✨)

 

(みんなの意見をまとめていきます❗)

 

子ども達は、

家、学校、登下校中、お店では…と

その場面を想像しながら

自分が考えたことを発表し、

それを聞いた他の子ども達も、

「自分だったら…?」

と想像していました。

 

みんな、日頃からしっかりと地震について

考えているんだと、感心させられました。

 

最後は「お・は・し・も」をみんなで

復唱して、終わりました。

 

(しっかりと、覚えたかな😉)


★★児童館での一コマ★★

次の日

避難訓練に参加したYくんの自主学習ノートに

先日の避難訓練の内容がまとめられていました!

 

 


次回は②地震に備えよう

みんなで一緒に考えていきます✨


日出町児童館

0977-85-8820