1/17(月) ブログ更新!『1月の工作、作るよ~😊』
早いもので、新年🎍を迎えて
あっという間に2週間が過ぎましたね💦
のんびり、こたつに入ってテレビ📺を見て
美味しい物たべて、寝て、食べて、食べて
(ただ、食べていただけ😋)
楽しい日々は、本当にあっという間に
過ぎ去っていきますね💖
気持ちも新たに、今年も干支の“寅”のように
力強く、果敢に、
前を向いていきたいですね❗
と、いうことで、今月の工作の紹介です✨
2月には節分がやってきます👹
1月の工作は、この“鬼”をモチーフにした
『鬼さんの豆入れ』です❗
『鬼さんの豆入れ』の作り方✨
材料
①牛乳パック
②色画用紙(赤、青、黄)
③画用紙
④ドットシール
作り方
①牛乳パックは、下記のように
取っ手をつけて、手持ちの形にします。
②赤と青の色画用紙には、“鬼”の顔を
貼って、書いて、作っていきます。
この時、同じ場所(右側または左側)に
顔を作っていきます。
③黄色のドットシールに、黒の
ドットシールを上から貼ると、
これが“目”になります。
眉毛と口をペンで描いたら、キバ、髪の毛、
角を、のりで貼っていきます。
④そして、持ち手を貼ります。
次に、色画用紙の裏の両面テープをはいで
これを、牛乳パックに貼ります。
この時、正面に“鬼”の顔がくるように
貼ってください。
さあ、これで完成です😊
赤鬼さん、青鬼さん、
2人の鬼さんが、出来ました✨✨
このまま、入れ物にしてもOK!
節分の豆入れにしてもOKです!!
製作は、
明日1/18(火)より開始します❗
ぜひ、HUGくみで一緒に作りましょう😘
日出町地域子育て支援センターHUGくみ
☎0977-85-8820