9/10(金) ブログ更新!『9月の工作、作るよ~😊』
朝と夜は、クーラーなしでも
少しは過ごせるように、なってきましたね。
でも、まだまだ昼の暑さは、たまりませんね💦
学校では、秋🍁の運動会に向けて
毎日、練習を頑張っています✨
その、子ども達を応援するかのように
たくさんの”赤とんぼ”が
空を、元気に飛び回っていますね💕
さあ、今月は
”とんぼ”を作ります💪
手で持てる、『とんぼのメガネ』
色々な色を準備しています
みなさんは、
何色で世界を見てみますか🤔❓
まずは、『とんぼのメガネ』の作り方です❗
材料は①画用紙(白)
②色画用紙(赤、オレンジ)
③セロファン(赤、黄、青、緑)
④割りばし
⑤シール(大、小)
作り方は
①画用紙をメガネの形に、切ります。
割りばしは、そのままでは危ないので
色画用紙で巻いちゃいます。
羽の部分は、角を丸く切りましょう。
②メガネの部分は、真ん中を2つ
丸く切り、そこに、
セロファンを挟みましょう。
赤、黄、青、緑
どの色が、好きかな❔❓
③羽の部分には、シールを貼ったり
ペンで絵を描いたりして、
ステキな模様をつけてみましょう。
レンズの周りにも
模様をつけてみましょう。
羽は、まっすぐでも
バッテンにしても
どちらでも、可愛いですね😘
製作は
来週の月曜日9/13から開始します
ぜひ、可愛い『とんぼのメガネ』を
親子で作ってみませんか💖
工作キットは、HUGくみに準備しています。
ぜひ、作りに来てください😉
日出町地域子育て支援センターHUGくみ