夏のボランティアが来ました~★
日出町児童館と日出町地域子育て支援センターHUGくみに
夏休みを利用して大学生、高校生がボランティアに来てくれました❣
体験を通して、気づいたことや学んだことをインタビューしました☺🎤
\親子が過ごし、触れ合う場所/
🎤支援センターは“子どもが遊ぶ場所”という印象でしたが
体験を通して“親子で触れ合う場所”という印象に変わりました。
🎤子どもだけのサポートだけでなく、相談会等、
親のサポートにも力を入れていると気づきました。
🎤HUGくみの利用を通して
お母さんたちが笑顔になっていると思いました!
\一人ひとりへの対応の大切さ/
🎤学年が同じでも、子どもによって理解や作業のスピードが違っていたので一人一人に合った声掛けや対応が大切だと気づきました。
🎤読み聞かせでは少し緊張したけど、子どもたちが笑ってくれて嬉しかったです。
相手の心に入っていくコミュニケーションが大切だと思いました
\将来のきっかけに!/
🎤子どもたちと触れ合うことができる貴重な経験に感謝しています。
この経験を活かすことができる進路選択をしたいと思いました。
今回、ボランティアの方たちは、色々な気付きや発見がありました👍
【ワンショット📸】
初めて赤ちゃんを抱っこした
ボランティアの学生さんもいて
“小さい…感動した…”と大感激‼
きっと、近い将来、この経験が役に立つでしょう👶
日出町児童館
日出町地域子育て支援センターHUGくみ