日出町地域子育て支援センターは、妊娠期から子育て中の方々が親子で一緒に過ごす場所です

日出町地域子育て支援センター HUGくみ

 8/10(火) ブログ更新!『児童館・新聞紙で家づくり🏠』

17日間の、

オリンピックも終わってしまいましたね💧

過去最高のメダル数も、

本当に、すごかったですね✨

 

毎日、各競技での頑張る姿を目にして

今、自分に出来ること、

そして、子ども達の未来を

見守り応援していきたいと、

心から思う毎日でした💖


さて、未来を担う子ども達は

今日も元気です💪

その子ども達と、

夏休み行事の「新聞紙で家づくり」

7月30日 金曜日に行いました✨


 

身近な材料の新聞紙

クルクル丸めてテープでとめれば

簡単に家が出来そう‼

(そんなにうまくいくのでしょうか…⁉)

 

当日の様子をどうぞ!


 

1年生から中学生までの12名の

子ども達が参加してくれました。

 

組み立て図や、模型を見て、

イメージを膨らませたら

組み立てに必要な棒は3種類

短い、長い、更に長い棒を作っていきます

 

同じ長さにするために、

3種類の棒の作り方を聞いて

各グループごと、次々と作っていきました✨

 

 

そして、土台となる形を順に。

天井、そして屋根を✨

 

 

屋根の部分では、

長い部分が折れそうになってしまいました…💦

 

すると!!

子ども達から…

「ここに支えを付けよう!」

「新しい棒を付けて!」と、

アイデアが次々と出てきて( ゚Д゚)

気が付けば、子どもたち自身が

自分で考え協力して

家がどんどん形作られていきました😘

 

 

組み立てが出来たら、

あとは、屋根の部分にも

新聞紙を貼り付けていき

骨組みだけだった家が、

しっかりとした

家になりました✨

 

 

じゃーん、完成~✨✨

また、みんなで一緒に作ろうね😉


日出町児童館

0977-85-8820