8/6(火) ブログ更新!『児童館・しゃぼん玉で遊びました😉』
夏休みになり
元気いっぱいの子ども達が
児童館に
遊びに来てくれています😘
児童館では
夏休みに子ども達に
たくさんの体験をしてもらいたいと考えて
色々な行事を開催しています✨
今回は
『しゃぼん玉で遊ぼう』の様子を
お伝えします💕
『しゃぼん玉で遊ぼう』では、まず、
輪っかを自分で、手作りしました☺
材料は、アルミ箔とモールです。
アルミ箔をクルクルとねじって、輪っかに
なったものを準備しました。
子ども達は
この輪っかに好きな色のモールを選んで、
ぐるぐると巻き付けていきます✨
色とりどりの
素敵な輪っかが出来ました💕
そして、この輪っかを使って
シャボン玉遊びの開始!!
手を大きく振ると、
しっかりとした「しゃぼん玉」が、
次々と出来ました✨✨
※この児童館自家製のシャボン玉…特別な?!配合でできています♪
伸びもよくねばりもあり、持ちもよいんです💮
晴天の空と、心地よい風の中
「しゃぼん玉」が
大空に広がっていきました😘
たくさんの「小さなしゃぼん玉」を作ったら
次は
大きな輪っかの出番✨
いざ、チャレンジ❗
中庭を走って、
次々と「しゃぼん玉」が出来ました💖
そして
走らずとも、風の力を借りると
固定したままの輪っかから
長い長い「しゃぼん玉」が
ずーっと続いていました✨✨
自分で作った輪っかで
大きな「しゃぼん玉」も作って、
たくさん遊んだ子ども達です😊
もう少し「しゃぼん玉液」があるので、
残りの夏休みに、遊びますよ~❗
あそびにきてね(^^)/
日出町児童館