【児童館】避難訓練をしました
日出町児童館では毎月1回
【避難訓練】
をしています
子どもだけでなく
職員も
“実際に地震が起きたら
子ども達をどうやって安全に避難させるか”
を頭に入れて
避難訓練では、
連携の取り方や動きの確認をしています!
今回は…
【地震が起きたあと、火災が発生した】
という想定で行いました。
“地震がきたよ!!!”の合図で
しっかりとダンゴムシポーズ!
職員はこの間、窓を開け避難経路の確保!
素早く落ち着いて外へ避難することができていました
点呼をし全員いることを確認
【おはしも】の話を聞いています👆
ペープサートをつかって
「こんな時に地震が起こったら、どうする?」という
お話がありました
「トイレに行っているとき地震か起こったら…」
↓
「素早くドアを開けて避難経路の確保!」
など
色々なシーンで
身を守る方法を聞きました
地震はいつ起きるかわかりません…
だからこそ職員も子どもも
日頃の訓練が大切になりますね!
日出町児童館 ☎0977-85-8820