7/16(金)ブログ更新!『HUGくみ7月の工作はじまるよ~🤩』
昨日の、夕方の豪雨☔⚡
ビックリしましたね~😰
みなさん、洗濯物や、窓からの雨は
大丈夫でしたか❓
梅雨がようやく明けて、
いよいよ、夏本番ですねぇ😋
突然の雨に注意しながらも、
爽やかな青空の下で
いっぱい、夏を満喫しましょう💕
さて、今月は、青空の下で
クルクル回る『かざぐるま』を作ります。
息を吹きかけるだけでも、
クルクル回りますよ~✨
さあ、どの色にしようかな❓
【かざぐるま】
~材料~
①おりがみ
②つまようじ
③ストロー
④丸シール
両面おりがみを、三角、三角に折り、
その部分を、3分の1程度残して
ハサミで、切れ目を入れていきます。
(HUGくみでは、切れ目を入れた状態で
準備していますよ)
そして、中央に向かって
のり付けしていきます。
子ども達に、
ステキな絵を描いてもらってもいいですね😍
表でも、裏でも、どちらでもOK
回ると、どんな風に見えるかな?
のり付けする時は
ずらしながら貼っていきます。
4つの角を、全部のり付けしたら
真ん中の部分に、つまようじをさします。
表と裏側に
丸テープを貼って
風車を固定させましょう。
つまようじの先っちょは、
とんがって危ないので、
HUGくみで作るときは
職員にカットしてもらいましょう。
ストローに通して、完成です🎉
今回は、作り方の動画があります。
こちらも、ぜひ見てくださいね~
動画はこちらから★
⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆⬆
製作は
来週の月曜日 7/19から開始します
ぜひ、親子で
『かざぐるま』を作ってください😉
工作キットは、HUGくみに準備しています。
作って、動かしてみましょう💗
日出町地域子育て支援センターHUGくみ