健康戦士コロタイジャー😎
先日の日曜日
児童館職員はZOOMで研修を
受けました😊
コロナ禍やアフターコロナでの
『児童館の運営方法』でした✨
また法政大学の渡辺弥生先生から
『コロナ禍でも子ども支援において大切にするべきこと』
と題して『感情への対応』について
学びました📖
その先生たちが作成した
子どものための新型コロナウイルス感染症対策動画
『健康戦士コロタイジャー』
皆さんにご紹介しま~す✌
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
(ヒーローと子どもたちとが楽しみながら、学びながら、
一緒にこの状況を乗り越えていけたら…という想いで作られたそうです)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
手洗いや咳エチケットなど「えいせい」を保つやり方を教えるよ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
落ち着いて考えたりする方法を教えるよ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
みんなの「めんえき」を大事にするやり方を教えるよ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
人と人がつながる「おもいやり」について一緒に考えるよ
様々なレンジャーが色んなことを分かりやすく
教えてくれますよ😘
是非、お子さんと一緒に視聴してみてくださいね😘
日出町子育て支援センターHUGくみ