日出町児童館【囲碁クラブ】のご紹介😆
日出町児童館では
月に2回、土曜日に
囲碁クラブを
実施しています
講師方の熱心な指導により
なんと‼
日出町児童館の【囲碁クラブ】は
✨大分県でトップクラス💪です✨
~指導者のご紹介~
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
✨藤本 博司先生✨(退職校長会)
(ひとこと)
囲碁を通して
・集中力が付きます
・先を見る目ができます
・思考力が付きます
先ずは、礼儀作法が身に付きます!
✨柴田 恒夫先生✨(退職校長会)
(ひとこと)
囲碁を通して
・感情的にならない『心の勉強』になる!
・落ちついて囲碁を打たないと勝てない!
・3手先を囲碁が読めるようになると、日々の行動も変わる!
✨湯浅 章久先生✨(退職校長会)
(ひとこと)
月2回子どもたちと一緒に囲碁をしながら元気もらっています😊
子どもたちは、素直な碁を打っている。
定石を覚えると囲碁はもっと強くなると思います。
✨福本 治先生✨
(ひとこと)
息子がお世話になったお返しで指導に来ています。
囲碁をすると
・判断力が付きます
・友達がふえます
・囲碁の本をたくさん読んで読解力が付きます
【出場大会経歴】
⭐子ども全国囲碁大会出場
宇佐/岡山/東京…
⭐全日本文部科学大臣杯
少年少女囲碁大会全国大会出場
(6年前から出場しています✨)
日出町児童館は
地域住民の人と共に
子ども達の健やかな育ちを
支援しています✨✨
これからも
日出町の子ども達のために
皆様方のお力を
お貸しください💖
宜しくお願い致します<m(__)m>
日出町児童館